今板温泉は1200年もの歴史を持つ名泉【新潟】 新潟県のラジウム温泉 目次 [閉じる]1 今板温泉1.1 概要1.2 住所2 今板温泉の効能3 今板温泉の禁忌4 今板温泉のラジウム含有量5 今板温泉へのアクセス5.1 電車5.2 車6 日帰り入浴6.1 湯本館7 宿泊7.1 湯本館 今板温泉 概要 非常に長い歴史を持つ天然のラジウム温泉 今板温泉は弘法大師により発見され、約1,200年もの歴史を持つ温泉です。 泉質はラドンを含んだラジウム温泉で、たくさんの杉に囲まれた中にある、自然も堪能できる湯として知られています。 1,200年の間日本人に愛され続けてきた温泉ということで、まさに日本人のDNAに刻まれた温泉と言えるかもしれません。 今板温泉へはJRを利用する場合、新潟駅から新津駅、水原駅を経てそこからはバスで向かいます。 時間は1時間30分ほどで、新津駅から車で向かう場合は50分ほどで到着します。 アクセスには多少時間が必要ですが、その分大自然に囲まれた神秘的なラジウム温泉を楽しむことができます。 露天風呂もあるので自然と一体になった感覚を味わいながら、良質なラジウム温泉を堪能できます。 無色透明で綺麗なお湯を楽しめる 今板温泉は無色透明で、臭いもほとんどないため非常にクセのないお湯としても知られています。 温泉によっては強い臭いがしたりと好みが分かれてしまうこともありますが、今板温泉ならそうした心配はありません。 臭いに敏感な方でも問題なく、天然のラジウム温泉に浸かることができるでしょう。 ラジウム温泉のためさまざまな効能を期待できるのも特徴で、神経痛や筋肉痛、関節痛などをはじめ、疲労回復や冷え性の改善なども見込めます。 この効能の多さもラジウム温泉ならではなので、体の調子を整えるために今板温泉を利用している方も珍しくありません。 泉温は18.8度と入浴用としては低い温度なのですが、加温されているため適温で入浴できます。 湧出量も1分あたり103リットルと非常に豊富で、良質なお湯を贅沢に使っています。 自然を感じながらゆっくり入浴すれば、日々の疲れも癒やされていくでしょう。 今板温泉は新潟県にある人気の天然ラジウム温泉です。 長い歴史を持つだけあって泉質も素晴らしく、地元の人や観光客など多くの人が利用しています。 住所 住所 〒959-1927 新潟県阿賀野市今板 電話番号 公式ホームページ 今板温泉の効能 今板温泉の禁忌 今板温泉のラジウム含有量 今板温泉へのアクセス 電車 水原駅より車で15分 車 安田ICから車で15分 日帰り入浴 湯本館 小さいお風呂のため混雑で入浴できない場合もあります。 住所:〒959-1927新潟県阿賀野市今板795-2 電話:0250-66-2321 営業時間:10:30~21:00 定休日: 入浴料: 宿泊 湯本館 概要: 住所:〒959-1927新潟県阿賀野市今板795-2 電話番号:0250-66-2321 アクセス:水原駅より車で15分 駐車場:40台 今板温泉 湯本館 関連記事 杉村温泉は日本四大ラジウム泉の1つ【新潟】栃尾又温泉は万病の湯と呼ばれる秘湯【新潟】五頭温泉郷の1つ出湯温泉の効能は?【新潟】 投稿ナビゲーション 五頭温泉郷の1つ出湯温泉の効能は?【新潟】栃尾又温泉は万病の湯と呼ばれる秘湯【新潟】